断乳して1年が経過し、今までの張りがあったバストから少したるみが出てしまっているように感じてます。自分でマッサージしても、旦那がマッサージしてもあまり効果はなく、おっぱいを娘にあげていた時の状況からは想像できない状況です。
効果はどう?ルルクシェルくつろぎ育乳ブラを使ってみたDカップ女子の本音口コミ!
サイズも2カップ落ちてしまったので、カップ付のキャミソールを着てキープしつつ、お風呂でマッサージをしています。ただ、仕事に復帰したので前傾姿勢でパソコンを打っていることが多く、猫背になりやすい体制が余計たるみを生んでます。たるみにならないように、子どもを抱っこする時にゆらゆら揺する動作をしています。
こんな動きで効くのかと思ってましたが、意外と腕から胸にかけて筋肉を使っている刺激も感じるので、たるむな、たるむなと自分に言い聞かせながら、子どもに呪文をかけているような動作をして過ごしています。
あとは、ヨガのポーズで後ろ手で組んで胸を張る動作をするとよいと言われているので、その動作を起床後すぐにやるようにしています。猫背気味な姿勢を少しでも胸を張って生活すると言い聞かせ家事をしています。夜間ブラを着ける習慣があまりなかったですが、キャミをしてからは崩れの心配もなくよく寝れている感覚もあります。